
デリカd5 のパワースライドドアスイッチをLED化。ハンダ付け無しで台座に移植。
パワースライドドアのランプの球切れ 以前から気になっていたのですが我家のデリカD5の運転席側にある「パワースライドドア」の開閉スイッチのラ...
パワースライドドアのランプの球切れ 以前から気になっていたのですが我家のデリカD5の運転席側にある「パワースライドドア」の開閉スイッチのラ...
TW200のタンク交換 最近は新型コロナウイルスのせいで自粛要請。 せっかく暖かくなってきたのですがバイクでお出掛けもなかなかできま...
今年も行きます。土筆摘み。 新型コロナウイルスのせいで子供達はずいぶん前から学校がお休み。 不要不急なお出かけは自粛との事ですが自宅...
スーパートラップの排気音がうるさい。 さて、ローダウンも無事に終わり足付きが良くなったTW200。 ますます快適なバイクライフになり...
TW200は意外と足付きが悪い。 先日シートの貼り直しも無事に終わり、最近は快適にバイクライフを楽しんでおります。 (その時の記事↓...
念願の「いわや」さんへ いよいよ暖かい日が増え、もうすぐ春ですね。 前々から行きたいと思っていた「いわや」さんへ初訪問する事ができま...
タックロールシートから雨水が染みこんで… まだ2月の末ではありますが、ようやく暖かい日もあるようになりました。 本日は3連休の最終日...
ヘルメットを買い替えました。 バイクを買い替えた事もあり10年振りにヘルメットも新調。 たまたま「バイクセブン」で安売りしていた「ジェッ...
キックペダルからオイル漏れ だいたいの整備とカスタムが終わり、寒い日が続きますが週に2回程度の通勤に活躍し始めたTW200。 一通り...
共回り式リールにもスタンドが欲しい。 安い共回り式のリールに取り付けができる「リールスタンド」はないものか? 自身の持っているリールはど...
ワークマンで真空ペットボトルホルダーが入荷? 自宅で大活躍、アウトドアシーンで大活躍の我家の「サーモス 保冷缶ホルダー」 自宅での晩...
スカチューンで雨の日走行対策 無事に軽二輪登録も終えてオイル交換も済ましたTW200。 これで正々堂々楽しいバイクライフの始まりであ...
TW125からTW200へ。 さてさて、交換が必要だった外装関係も一通り換装し終わったのでいよいよ楽しいTWライフのはじまりであります。 ...
我が家に60cm水槽を追加購入。 我が家の自宅には60cmワイド水槽とADAの30cmキューブ水槽の2個の水槽があります。 ...
TWの中古パーツをメルカリやヤフオクで購入 前回無事にスピードメーターの取付&配線が完了。 リアタイヤも交換しました...
安い汎用のスピードメーターを購入。 先日無事にTW125のリアタイヤ交換が終わりやっと普通に公道を走れる様になりました。 続...
TW125のリアタイヤを交換しよう。 先日メルカリで購入したTW125。 あちこちとカスタムされていてとりあえずは「走る、止...
セルモーターが回らない。 さて先日我家にやってきたTW125。 無事にナンバーも取得でき、自賠責保険に加入し、いつでも乗れる準備が整...
ピンクナンバーのミッション車が欲しい。 いつのまにやら12月。 めっきり寒くなってきましたが週に2.3回はバイク通勤。 最近はワー...
今年もアオリイカをヤエンで釣りたい。 今年もアオリイカを求めて福井県のウミックさんへ。 (去年のウミックでの記事はコチラ↓) ...