アウトドアな日々を

多趣味なオッさんのブログ

  • プロフィール
  • お問合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 釣行記
  • DIY
  • 旅行
  • キャンプ
  • アウトドアギア
  • デリカD5
  • TW125(200)
  • 料理
  • フィッシングギア
  • 美味しいお店

TW200にエイプ(APE)タンクを流用。少しの加工で完成

2020/4/26 DIY, TW125(200)

TW200のタンク交換 最近は新型コロナウイルスのせいで自粛要請。 せっかく暖かくなってきたのですがバイクでお出掛けもなかなかできま...

記事を読む

淀川河川敷で土筆摘み。今年もたくさん採れた土筆をきんぴらに。

2020/3/20 料理, 美味しいお店

今年も行きます。土筆摘み。 新型コロナウイルスのせいで子供達はずいぶん前から学校がお休み。 不要不急なお出かけは自粛との事ですが自宅...

記事を読む

スーパートラップをオーバーホール。グラスウール交換で静音化「TW200カスタム&整備記録⑩」

2020/3/16 TW125(200)

スーパートラップの排気音がうるさい。 さて、ローダウンも無事に終わり足付きが良くなったTW200。 ますます快適なバイクライフになり...

記事を読む

リアサス交換。ローダウン で足付き良好。「TW200カスタム&整備記録⑨」

2020/3/15 TW125(200)

TW200は意外と足付きが悪い。 先日シートの貼り直しも無事に終わり、最近は快適にバイクライフを楽しんでおります。 (その時の記事↓...

記事を読む

ぼたん鍋の美味しい関西の丹波篠山「いわや」さんへ。

2020/3/14 美味しいお店

念願の「いわや」さんへ いよいよ暖かい日が増え、もうすぐ春ですね。 前々から行きたいと思っていた「いわや」さんへ初訪問する事ができま...

記事を読む

シートに雨水が染み込んで。ビニール袋とシリコンコーキングで補修。

2020/2/24 DIY, TW125(200)

タックロールシートから雨水が染みこんで… まだ2月の末ではありますが、ようやく暖かい日もあるようになりました。 本日は3連休の最終日...

記事を読む

ヘルメットのシールドボタンが潰れたのでホックボタンで修理。

2020/2/14 TW125(200)

ヘルメットを買い替えました。 バイクを買い替えた事もあり10年振りにヘルメットも新調。 たまたま「バイクセブン」で安売りしていた「ジェッ...

記事を読む

キックペダルからオイル漏れ。純正部品のオイルシールをYSPで注文、交換。「TW200カスタム&整備記録⑧」

2020/2/9 TW125(200)

キックペダルからオイル漏れ だいたいの整備とカスタムが終わり、寒い日が続きますが週に2回程度の通勤に活躍し始めたTW200。 一通り...

記事を読む

レブロスやレガリス等共回り式に最適。「ゴメクサスリールスタンド」を購入。

2020/2/2 DIY, フィッシングギア

共回り式リールにもスタンドが欲しい。 安い共回り式のリールに取り付けができる「リールスタンド」はないものか? 自身の持っているリールはど...

記事を読む

ワークマン「真空保冷ペットボトルホルダー」と「真空保冷缶ホルダー」を購入。

2020/1/31 アウトドアギア

ワークマンで真空ペットボトルホルダーが入荷? 自宅で大活躍、アウトドアシーンで大活躍の我家の「サーモス 保冷缶ホルダー」 自宅での晩...

記事を読む

パワーフィルターカバーを自作。スカチューンでも雨の日走行可能です。「TW200カスタム&整備記録⑦」

2020/1/28 TW125(200)

スカチューンで雨の日走行対策 無事に軽二輪登録も終えてオイル交換も済ましたTW200。 これで正々堂々楽しいバイクライフの始まりであ...

記事を読む

TW200のオイル交換。ドレンボルトをナメ欠けたので十字レンチで外しました。「TW200カスタム&整備記録⑥」

2020/1/27 TW125(200)

TW125からTW200へ。 さてさて、交換が必要だった外装関係も一通り換装し終わったのでいよいよ楽しいTWライフのはじまりであります。 ...

記事を読む

co2ディフューザー をメラニンスポンジで自作。DIYで安くおススメ。

2020/1/23 DIY

我が家に60cm水槽を追加購入。 我が家の自宅には60cmワイド水槽とADAの30cmキューブ水槽の2個の水槽があります。 ...

記事を読む

TW200の中古パーツは安い。タックロールシート、スパトラマフラー、フロントフェンダー等購入「TW125カスタム&整備記録⑤」

2020/1/18 TW125(200)

TWの中古パーツをメルカリやヤフオクで購入 前回無事にスピードメーターの取付&配線が完了。 リアタイヤも交換しました...

記事を読む

機械式の汎用メーター取付。ニュートラル配線はマイナスコントロール?「TW125カスタム&整備記録④」

2019/12/31 TW125(200)

安い汎用のスピードメーターを購入。 先日無事にTW125のリアタイヤ交換が終わりやっと普通に公道を走れる様になりました。 続...

記事を読む

大阪池田のサニーオートサービスで持込タイヤ交換。「TW125カスタム&整備記録③」

2019/12/31 TW125(200)

TW125のリアタイヤを交換しよう。 先日メルカリで購入したTW125。 あちこちとカスタムされていてとりあえずは「走る、止...

記事を読む

セルモーターが回らない。ウインカーもテールランプもつかない。犯人は菅ヒューズでした。「TW125カスタム&整備記録②」

2019/12/23 TW125(200)

セルモーターが回らない。 さて先日我家にやってきたTW125。 無事にナンバーも取得でき、自賠責保険に加入し、いつでも乗れる準備が整...

記事を読む

TW125カスタムをメルカリで購入。「TW125カスタム&整備記録①」

2019/12/22 TW125(200)

ピンクナンバーのミッション車が欲しい。 いつのまにやら12月。 めっきり寒くなってきましたが週に2.3回はバイク通勤。 最近はワー...

記事を読む

11月のウミック。潜水艦筏でアオリイカとカワハギが釣れました。

2019/11/10 料理, 釣行記

今年もアオリイカをヤエンで釣りたい。 今年もアオリイカを求めて福井県のウミックさんへ。 (去年のウミックでの記事はコチラ↓) ...

記事を読む

ワークマンで着るこたつ「ヒーターベスト」購入レビュー。

2019/9/28 アウトドアギア

最近流行りのワークマン ここ近年ワークマンの人気はすごいですね。 自身も仕事柄、ワークマンの商品は愛用しておりますが最近では...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • DIY (26)
  • TW125(200) (14)
  • アウトドアギア (19)
  • キャンプ (21)
  • デリカD5 (20)
  • フィッシングギア (8)
  • 料理 (10)
  • 旅行 (22)
  • 未分類 (6)
  • 美味しいお店 (10)
  • 釣行記 (27)

最近の投稿

  • モモ焼きと唐揚げが絶品。兵庫県尼崎市の「鳥光」さんで贅沢ランチ
  • TGSのドリンクホルダーとスマホホルダーを改良。特小無線置場を作りました。
  • 高知県の四万十川「道の駅とおわ」で四万十ジップライン。
  • GWは愛媛県、久万高原キャンプ場のウッドデッキサイトで2泊3日のファミリーキャンプ。
  • ファーストジュエリーにおススメ。あこや真珠取出し体験。神戸北野坂「Angery」さんで。
  • プロフィール
  • お問合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 釣行記
  • DIY
  • 旅行
  • キャンプ
  • アウトドアギア
  • デリカD5
  • TW125(200)
  • 料理
  • フィッシングギア
  • 美味しいお店
© 2018 アウトドアな日々を.