
TGSのドリンクホルダーとスマホホルダーを改良。特小無線置場を作りました。
車載用特小無線機を購入しました。 最近になり、デリカなお友達が増えミーティングに行く機会が増えました。 今年は1年に1度の大型イベン...
車載用特小無線機を購入しました。 最近になり、デリカなお友達が増えミーティングに行く機会が増えました。 今年は1年に1度の大型イベン...
ATOTOのリアカメラを取付してみよう。 さて無事にAndroidナビ「ATOTO S8 Ultra Plus」を取り付け快適なカーライフ...
ATOTO S8 Ultra Plusを購入。 我家のデリカD5も購入から既に10年経ち、走行距離は12万キロ。 ナビは購入当時から付い...
アクリルネオンプレートを作ろう。 先日「レッツゴー4WD」のSNS企画「今こそデリカと楽しもう」というフォトコンテストが開催されました。 ...
パワースライドドアのランプの球切れ 以前から気になっていたのですが我家のデリカD5の運転席側にある「パワースライドドア」の開閉スイッチのラ...
デリカにロッドホルダーを付けてみよう。 先日同僚さんが長年の愛車を降りる事になり形見として「TERZO」の「ハンドグリップ固定ベースキャリ...
デリカD5の2列目シート用にテーブルを。 我家のデリカの後部座席。 子供達が乗る時にジュースやお菓子、タブレットを置く場所に困ってお...
自作でベッドキット兼テーブルを作成しよう。 我家のデリカd5 も気が付けば8年目、走行距離は遂に10万キロを超えました。 購入当時に...
最近ではデリカの特別仕様車「アクティブギア」を街中でもチラホラと見かけるようになりました。 やっぱりオレンジカラーが差し色になってカッ...
さて無事に車中泊の旅も終わり今夜は嫁さんの実家でゆっくりとお風呂に入らせてもらい布団で休ませて頂きます。 翌日は義姉や義母達と皆で「呼...
そろそろ「車中泊」の準備をしたいと思います。 車に戻ると辺りはすっかり真っ暗です。 駐車場には車中泊するであろうキャ...
昼食を終えて再び走り出します。 さてお昼御飯も無事に食べる事が出来ましたので再び西へと車を走らせます。 食事を終えたのでしばらく「道...
2018/8/11 今年のお盆休みは嫁さんの実家である福岡で過ごしたいと思います。 嫁さんと子供達は先日新幹線で帰省してしまった...
ATタイヤ(オールテレーンタイヤ)で雪道走行は可能か? 我家のデリカD5が履いているタイヤ はヨコハマのジオランダーA/T-S 225/7...
中古スマホをメディアプレーヤー化 以前に乗っていたステップワゴン時から車には車載メディアプレーヤーを搭載していました。当時使ってい...
「デリカD5 」内装編② LED関連では DIYで定番のフットライト装着。 最初は「エーモン」の砲弾型LEDのフットライトでしたが ...
「デリカD5 カスタム」 内装編① とりあえず子供が小さかったのでシートカバーは必要ですね。シンプルに黒地に白のステッチで。 ナビは...
デリカD5 カスタム カスタムするなら車を購入後 後々するよりも購入時にしておいた方が工賃なんかも安くつくし モチベーションあがり...
デリカD5 購入 さて車両選びが無事に終わりいよいよ購入するのみなのですが新車か中古車、ディーラーか専門店、等調べなくてはいけない事が...
デリカD5 カスタム 我家の愛車は三菱の「デリカD5」 自身が結婚し、1人目の子供が誕生してから買換えました。 それまではホン...