最近ではデリカの特別仕様車「アクティブギア」を街中でもチラホラと見かけるようになりました。
やっぱりオレンジカラーが差し色になってカッコいいですね。
僕のデリカはブラックなのですがミラーカバーは「4Dカーボンシート」でラッピングしていました。
しかし7年の年月でカーボンシートも経年劣化し、端部も剥がれてきています。
そろそろ交換時期なのでアクティブギアっぽくミラーカバーだけ塗装してみようと思います。
オレンジに塗るとアクティブギアのパクリになってしまうので天邪鬼な僕は赤色にしようと思いスプレー等の材料を購入する為ホームセンターまで。
購入した物は…
SOFT99ペイント ボデーペン プラサフ
SOFT99ペイントスプレー ボデーペン T-142 トヨタ 3H4 レッドマイカ
SOFT99 ペイント ボデーペン クリアー
SOFT99 (ソフト99) 99工房 液体コンパウンドトライアルセット
あとダイソーで耐水ペーパーのセット
さっそくミラーカバーを取り外します。
取り外し方は「みんカラ」等で諸先輩方がUPされているので割愛させて頂きます。
要はミラーカバーの間に「内張剥がし」を突っ込んで端からバキバキッと外して行くのですがミラーカバー側のツメを折らないように気をつけて外します。
ミラーカバーが外れたらとりあえず今まで貼っていた「4Dカーボンシート」を剥がします。
さすがに7年間貼っていたので剥がす時の糊跡が懸念されましたが以外とすんなりと剥がれてくれました。
この辺りは商品によって違うのでしょうか?
殆ど糊跡を残さずにシートを剥がし終わり一旦「中性洗剤」で洗います。
購入後半年位でカーボンシートを貼っていますのでミラーカバーは殆ど傷がない状態。
このままでも良いかな?とも思いましたが「赤」に塗ると決めたもんですからここで終わる訳にはいきません。
その後耐水ペーパー#800で「中研ぎ」
濡らしながら研いでいると気になりませんでしたが乾かしてみると細かい傷だらけ…
もう後には引けません。
しばらく乾燥させてから「プラサフ」を吹くのですがスプレーを吹く前に40c前後のお湯をバケツに溜めてその中でスプレー缶を温め、よく缶を攪拌(振る)します。
こうする事でスプレー缶内が温められ缶内の樹脂と溶剤がよく混ざり均一になり缶内部の圧力も上昇するので綺麗にムラ無く塗る事ができるそうです。
一度に全面を塗ろうとせずに一回軽く吹いてから3〜5分程度休憩&乾燥を2回繰り返し3回目は厚めに塗ります。
これが中々難しい。
なんとか「プラサフ」を塗り終えて6時間乾燥。
続いていよいよ赤色のスプレーを吹きたいと思います。
前回同様一度目は軽く下地が見える程度。
5分乾燥させて2回目は少し厚めに全面が濡れた感じで。
この時点で全体に色は付いているのですが所々ザラザラした箇所やムラがありますがこのままふたたび10分乾燥。
最後の仕上げに厚めに塗るのですが遠目に吹くとザラザラした感じになるし 近目で吹くと塗料が垂れそうになるので中々難しい。
20cm程度離れた場所からゆっくりと缶を動かしながら垂れない様に心掛けて塗りました。
この時点で中々良い感じ?
自分はセンスがあるな、なんて思って一日(24時間)乾燥させてみましたが乾燥後 改めて見てみると所々ザラザラしています。
続いて再び「中研ぎ」をします。
自家塗装ってやつはめんどくさいですね。
#800の耐水ペーパーでザラザラした部分を磨きます。
ある程度ザラザラがとれたので再び中性洗剤でカバーを洗い乾燥後、次は「クリアー」を吹きます。
これもまた同じ工程。
3回に分けて塗ります。
3回目はギリギリ垂れ無い程度にツヤが出る様に塗りました。
それでまたまた24時間乾燥。
素人にしてはほぼ完璧?と思っていたのですやはりR部分や端部は若干ザラザラ感が…。
ここで中研ぎすると艶が消えてしまうのでいよいよ「コンパウンド」の出番です。
まずは#3000でザラザラ感のある箇所を磨きます。
指で触ってみてザラザラ感が消えていれば続いて#7500で磨きます。
因みに「コンパウンドトライアルセット」は磨き用のスポンジが3種類 番手毎に付いていますので使用前にマジックでスポンジを専用化しました。
せっかく最後の仕上げの#9800で磨く時に「#3000」で使用したスポンジを使うと台無しになってしまうので。
いよいよ最後の仕上げ「#9800」で磨きます。
うん。中々良い感じ。
再びミラーカバー無しの愛車にカバーを取り付けて今回の作業は終了です。
ミラーカバーが「赤色」になっただけのプチカスタムではありますが我が愛車をオレンジカラーの「アクティブギア」ではなくレッドカラーの「めっちゃ アクティブギア」に改名。
フォグのベゼルも中古で安い物が手に入れば赤色に塗ってやろうと思います。
-END-
①我家の愛車編へ
②購入編へ
③カスタム編へ
④内装編①へ
⑤内装編②へ
⑥車載メディアプレーヤー編へ
ミラーカバーを自家塗装編へ