おはようございます。
朝の6時に起床。
昨日の強風と寒さはすっかり弱まり穏やかな朝です。
子供達も起き出したので我家のキャンプでの定番朝御飯、「ホットサンド」を作りたいと思います。
我家のホットサンドメーカーは「ロゴス」です。
ホットサンドメーカーと言えば「バウルー」が有名ですが我家は薄い「8枚切り」の食パンが好みであるのと、上下のプレートが分離できてお手入れしやすい、焼印あり等の理由でこの商品を愛用しております。
しかしながらあまり具材を入れ過ぎる事が出来ないし、2分割なので具材の配置には気を使う等のデメリットもあります。
一長一短であります。
少し脱線しましたがさっそく朝御飯の「ホットサンド」作成開始。
因みに昨日ヤマザキショップで購入したパンは6枚切り。
まずは定番ですが「ツナ・コーン・チーズ」のホットサンドを我家の愛用カセットコンロ「風まる」で焼いていきます。
うん。安定の美味しさ。
続いては息子の好きな「カレーホットサンド」
息子御用達のポケモンのレトルトカレーで作りましたが少し水気が多く焼いてる途中にカレーがはみ出てしまいました。
まあ、はみ出たものの子供達は美味しく頂いておりました。僕は食べていませんが…。
続いては昨日の残りの「燻製」を細かく刻んだ「燻製サンド」
これは美味い。
燻製のチーズとソーセージ。そこに「ツナ&コーン」を乗せてのホットサンド。
間違いないですね。
2枚×3セットで6枚切の食パンを完食。
キャンプの朝に食べる「ホットサンド」は格別です。
スポンサードサーチ
いざ「魚っ知館」へ!
さて朝御飯も食べ終わりいよいよ最初の目的地「魚っ知館」という水族館を目指します。
「魚っ知館」には10:00に到着。
開園は9:00からなので混在しているかと不安でしたが期待を裏切りまくりのまさかのガラガラ。
駐車場に車を停めて館内へと。
受付の方に丁寧な館内の説明をしてもらい券売機でチケットを購入。
チケット代は「大人300円・子供150円」
安過ぎです。
因みにチケットを購入しなくても「タッチングプール」や「エネルギー展示室」は無料で見る事が出来ます。
「タッチングプール」でヒトデやナマコを触ったり「ペンギン」や「アザラシ」のプールを見た後に入口でチケットを渡して「水族館」に入場。
料金が安いので期待はしていませんでしたが非常に充実した施設です。
「ドクターフィッシュ」と戯れた後 様々な展示水槽を観賞。
でっかいクエやGT(ロウニンアジ?)、オオカミウオやミノカサゴ、他にも色々な魚の水槽があります。
飼育員さん達の管理している水槽を見る事もできます。
途中、管理員さんが館内へ現れ皆んなの前で各水槽に餌やりを見せくれました。
存分に楽しんだ後、出口をでると先程の無料で見れる屋外のペンギン水槽の前です。
再び「タッチングプール」を通り駐車場へ向かうと植物の温室や遊具のある公園があります。
公園の緑地ではクルメツツジやライラックの花が綺麗に咲いていました。
公園で少し遊んだ後は天橋立へと向かいます。
「くじからラーメン」でお昼御飯
天橋立を散策する前にお昼御飯を頂きます。
以前からチェックしていた「くじからラーメン」へ。
早めの到着を目指していましたがやはりGW。
途中渋滞につかまり開店時間前に到着できず。
11:40にお店前に到着しましたが(OPENは11:00)既に行列が出来始めています。
しかしながら10名程度の待ちなのでここは並びたいと思います。
待つ事約30分。
無事に入店。
「くじからラーメン」の「くじから」というのは「九力(くじから)醤油」がベースの醤油ラーメンだからなのですね。
いよいよ順番になり注文。
先にお会計するスタイルです。
因みに席は2階席と一階外のテラス席かあります。
家族での訪問なので
「くじからラーメン」
「中華そば」
「鶏白湯ラーメン」
の3種をシェアしたいも思います。
まず最初にやってきたのは…
「くじからラーメン」
真っ黒な醤油のスープにモチモチの太麺。
「新福菜館」や「金久右衛門」の醤油ラーメンを彷彿とさせますが それよりは少し酸味のある醤油ベースのスープです。
「クセあり」との記載があったのですが自身は非常に好みな味でそこまでクセは感じません。
むしろ好みのスープです。
続いては…
「中華そば」
確かに「くじからラーメン」よりはあっさりなスープで麺も少し細め。
刻みネギと胡椒がアクセントですね。
続いては…
「鶏白湯ラーメン」
こちらは大阪の有名店の美味しい「鶏白湯ラーメン」と比べると少し控えめなスープですね。
そんな美味しいラーメンを頂いた後はラーメンをセルフで一階まで持って行き「ご馳走さまでした」と伝えて退店。
スポンサードサーチ
智恩寺で扇子のおみくじを。
お腹もいっぱいになったところで「天橋立」に行きたい所ですがその前に「智恩寺」に立ち寄りたいとおもいます。
参拝を済ませた後に子供達は「すえひろ扇子」おみくじという扇子の形のおみくじを引いてみます。
娘は「大吉」、息子は「中吉」でした。
お寺の松の木にはおみくじがたくさん掛けられていますので我家のおみくじも松の木に。
珍しいおみくじなので写真を撮っている方が多くおられました。
さて、いよいよ「天橋立」へと向かいます。
続く
続きはコチラ↓
これまでの記事はコチラ↓