2018/8/24
今年は初めて「テナガエビ釣り」をやってみました。
(その記事↓)
その時に友人から「淀川でうなぎも釣れるよ」と教えてもらい いつか「うなぎ釣り」もしてみたいなと思っていたところうちの会社の同僚さんがよく「淀川」でうなぎ釣りをしていると聞き1度連れて行ってもらう事になりました。
今回行ったポイントは同僚さんの今年1番の実績ポイント「旧淀川(大川)」の天神橋北詰の公園です。
今シーズン(7〜8月)はこのポイントで6匹釣ったらしいです。
「ホンマにこんな場所で釣れるんかいな?」と言うような都会のど真ん中。
そして先日の台風で水量多目。
うなぎ釣りは台風や大雨後のささ濁りが良いと言うのは聞いた事がありますが結構な水位でゴミや流木が流れています。
竿とリールはどんなんでも良いよ、と聞いていたので8フィートの安物のシーバスロッドと ボロボロの使わなくなったダイワのリール「アオリマチック(ラインはフロロの2号)」
仕掛けは市販の「オモリ10号、ハリ12号」で挑みます。
リールを「アオリマチック」にしたのはドラグがフリーにできるから。
竿先に鈴も付けていますが基本置き竿なので咄嗟にアタリがあっても「アオリマチック」なら対応しやすいかと思いこのリールをチョイスしました。
ポイントに到着したのは19:00前。
なんでも「うなぎ釣り」は夕方の18:00〜20:00が1番釣れるらしいです。
しかしながら同僚さんに聞くとそんな事は無いよ、と。
実際このポイントでは20:00以降に釣った事の方が多いようです。
とりあえず世間一般でいうゴールデンタイムを逃したくはないので急いでセッティングをします。
餌のドバミミズは同僚さんがいっぱい持って来てくれていました。
なんでも雨上がりの翌日は近所のU字溝巡りをしながらミミズを捕まえて常に自宅にドバミミズがストックされているらしいです。 素晴らしい。
頂いたミミズをハリに付けてさっそく投げてみます。
今日は台風後で水量も多く、しかも大潮。
流れがきつく10号のオモリでは少し流され気味です。
隣にいたうなぎ釣りの常連さん曰く15〜20号位が良いよとアドバイスを頂きましたが10号のオモリしか持ってきていないのでそのままでしばらく待ちます。
気付けば既に1時間経過…
ウンともスンとも言いません。
たまに鈴が鳴りドラグが滑り急いで巻いてみるのですが藻が引っかかっているだけ…
時々「遊覧船」が来て歌を歌ったりパーティーで盛り上がっている歓声が聞こえます。
のんびりそんな船を見ているといきなりドラグが「ジーッ!」と鳴ります。
急いで竿を手に取り巻き始めると明らかに何が掛かっています。
「よっしゃー!」と思いどんどんリールを巻きますが明らかにうなぎっぽくない。
水面に姿を見せたのは40cm近くあるチヌかキビレです。
タモを持ってきていなかったので急いで同僚さんが水面に手を伸ばしラインを掴み水面から上げた瞬間…
ラインが切れてしまいました…涙。
痛恨のバラシ…。しかしこんな事でメゲていられません。
先程からやたらと水面で魚がボイルしています。
最初の方はボラが跳ねているんだろうな、と思い見ていましたが途中からは小さなベイトがバシャバシャッと跳ねてその直後にデカイ魚体がバッシャンッ!と。
あきらかにシーバスがベイトを捕食しているような感じでした。
いよいよ「時合」か?と思い期待していた矢先にまたまた僕の竿にアタリが。
急いで竿を持ちリールを巻きますがこれもうなぎっぽくありません。
かわいい「セイゴ」ちゃんでした。
なんとかボウズ逃れ。
セイゴちゃんはリリースし再びうなぎを求めて竿を投げます。
気付けば22:00前。
そろそろお腹も空いたし納竿の準備でもしようかな?
等と同僚さんと話しているとまたまた僕の竿にアタリが。
今度こそはと思い竿を持ちリールを巻きます。
今度こそうなぎだろうと慎重にリールを巻くと水面から顔を出したのは…
「えっ?何コイツ?」
スマホで調べて見るとどうやら「チチブ」のようです。
チチブちゃんも当然リリース。
いつのまにやら22:30。
残念ですが今夜はここで納竿したいと思います。
帰りに同僚さんオススメの「薩摩っ子ラーメン 総本店」で「チャーシュー麺」を食べながら残念会。
近いうちにリベンジ予定です。
目指すは「天然鰻の蒲焼き」
今シーズン中には釣ってみたいものです。
その後の記事はコチラ↓