テナガエビ(手長海老)釣りに行きたい。
2018/6/2~3
テナガエビといえば「お魚キラー(モンドリ)」や「エビタモ」で採るものだと思っていたのですが最近は「テナガエビ釣り」もブームなようで淀川近辺でもテナガエビ釣りをしている人をよく見かけます。
テナガエビ釣りはした事が無いので1度やってみたかったのですがあまり知識が無く躊躇していました。
が、友人が最近やっているとの話を聞き先日一緒に同行してもらう事になりました。
スポンサードサーチ
いざ出発。
土曜日の夕方に集合し池田の「フィッシングエイト」で仕掛けと餌の「アカムシ」を購入。
小さな容器に入っていて200円ですが2人で使っても余る程アカムシが入っています。
テナガエビ釣りは梅雨入り位からシーズン到来らしいのでまだ少し早いのかな?
などと思いながら2号針の仕掛けを購入。
</div
なんだかんだで晩御飯とか食べて海老江の「淀川河川公園」に到着したのは21:30過ぎ。
公園の駐車場は
9月1日~5月31日:午前9時~午後5時
6月1日~8月31日:午前9時~午後7時
(2018年6月現在)
となっていますので近くのコインパーキングに駐車してポイントへと向かいます。
2.3名 釣り師がいます。
が、友人のおススメスポットは空いていた為そこで竿を出す事に。
(昼間の写真です。↓)
2号の針に小さいアカムシを付けるのですがどちらも小さいので中々難しい。
さっそく竿を出してみます。
が、しばらくしても何の変化もありません。
テナガエビがアカムシに食いつくと安全な場所まで餌を持って行ってから食べるらしいので「浮き」が上下に動いたり横へ移動するので何らかの反応があるはずなのですが…
まだ時期が早かったのかな?等と思いながらライトで水面を照らして見ると良型のテナガエビやハゼが数匹いました。
これはチャンスだと思いテナガエビやハゼの目の前にアカムシを投げてみるのですが見向きもしません。
やっと釣れ出した。
こりゃダメだ…。
時間も11時頃だったのでそろそろ納竿しようとゆっくり竿を上げてみると「ビクビクッ」と反応があったのでゆっくり竿を上げて見ると小型のテナガエビが掛かっていました。
その後もう少し粘って数匹釣れたので今夜は納竿。
スポンサードサーチ
今日も行きます。
翌日もお昼から夕方まで時間があったので再び淀川河川公園まで。
昨日の夜とは打って変わってたくさんの人達で賑わっています。
若者や家族連れがBBQしたり公園で遊んだり。
昨日のポイントも釣り人が数名。
どうしようかと思って西側を見ると国道2号線の下辺りが空いていたのでそこで竿を出す事にしました。
今日は1.8mと3.0mの延竿を2本出してみます。
どちらも千円ちょいの安物竿です。
(写真は3.0m)
昨日とは違い潮が凄く引いているのと風があり波があるので初心者の僕は「浮き」を見ていてもあまり反応がわかりません。
しかしながら「なんかおかしいな?」と思いゆっくり竿を立ててみると「ビクビクッ」と反応が。
恐る恐る竿を上げてみるとテナガエビ君が釣れていました。
その後も10分に一回位はアタリがありますがバラしてしまう事もしばしば。
4匹釣れた時点で午後の3時だったので晩御飯の時間も考えて納竿としました。
テナガエビの素揚げを作ります。
昨日釣れたテナガエビは家で泥抜きしていましたので素揚げで頂きます。
まず泥抜きをしたテナガエビを料理酒を入れたボウルに入れていきます。
この時テナガエビが暴れるので投入後すぐに蓋をします。
2.3分すると段々とおとなしくなってきました。
5分程で締りますのでキッチンペーパーで水気を取ります。
油でカラッと揚げて塩を振ればテナガエビの素揚げの出来上がり。
釣って楽しい、食べて美味しい「テナガエビ釣り」
梅雨入りからがシーズン到来らしいので近いうちにまた釣りに行きたいと思います。
-END-
その後「テナガエビ釣り 大潮編」はこちら