
三重県 「宮川支流(藤川、一之瀬川、にごり川)」投網旅行2018 ②
2日目。 宮川での投網2日目。 朝7時にホテルで朝食を食べ8時にはチェックアウト。 今日こそは良型をGETする為に支流...
2日目。 宮川での投網2日目。 朝7時にホテルで朝食を食べ8時にはチェックアウト。 今日こそは良型をGETする為に支流...
今年も行きます「投網旅行」 三重県の宮川に鮎の投網旅行に行ってきました。 7/15〜16 うちの会社の先代の社長(相談役)が投...
前回の「初めてのテナガエビ釣り」から随分と経ちましたが2回目のテナガエビ釣りに息子君と2人で出掛けました。 (2018/7/14) ...
さてさて「ソト(SOTO) いぶし処 お手軽香房 ST-124」の改造も終わりいよいよ燻製にチャレンジ。 4段仕様になったので...
前回の投稿で… 【SOTOの燻製器(ダンボール)「燻家 スモークハウス」再利用 3回目】 …という記事を書かせてもらった...
SOTOの「燻家 スモークハウス」を再利用してみたいと思います。(3回目) GWのキャンプで初めて購入した「燻家 スモークハウス」 (...
アウトドアギアとは少し違うかもしれませんが最近 現場作業で話題の人気の「空調服」を購入しました。 最近ではちょこちょこ見かけるようにな...
ATタイヤ(オールテレーンタイヤ)で雪道走行は可能か? 我家のデリカD5が履いているタイヤ はヨコハマのジオランダーA/T-S 225/7...
テナガエビ(手長海老)釣りに行きたい。 2018/6/2~3 テナガエビといえば「お魚キラー(モンドリ)」や「エビタモ」で採るものだ...
阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)へ いよいよ最終日。 本日は早起きして「阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)」に行きたいと思います。 ...
いよいよ4日目です。 今日は夕方から「九份」に行く事になっていたので朝ホテルのロビーで16:00頃にタクシーを予約しておきまし...
「永康牛肉麺」で昼飯。 さて3日目です。 本日は午前中はのんびりしてお昼から「淡水」に行こうという事になりました。 お昼前にホテルロビ...
「故宮博物院」へ さて2日目。 ホテルで朝食を済ませてロビーに集合。 フロントで「故宮博物院に行くのでタクシーを呼んでください...
台湾 台北グルメ旅行 去年の4月に社員旅行で台湾へ行ってきました。 (2017) 今回はグルメツアー。 台湾(台北)グルメ旅...
いよいよ最終日です。 朝6:00過ぎに起床しぼちぼちと撤収作業を行います。 テントを先に撤営しフライシートやインナーテン...
さてキャンプサイトに戻り燻製の準備をしたいと思います。 実は今まで燻製を作った事はありません。 まったくのど素人です。 キ...
2日目の朝です。6時前に目が覚めて漁港を見に行きましたが相変わらず何も釣れていません。 豆アジかカタクチイワシでも回ってきてくれたら良...
「うずの丘 大鳴門橋記念館」へ キャンプ場近くの「うずの丘 大鳴門橋記念館」へ到着。 と、思ったらやはりGW。 めちゃ...
毎年恒例のGWのファミキャン。 今年は淡路島に行こうと色々調べてみました。 伊毘うずしお村オートキャンプ場 電話予約 やはり人気のキャ...
ダナンでおススメな事と注意する事。 最後に備忘録としての箇条書を。 今後初めてベトナムのダナンに行く人達への参考になれば幸いです。 ...